« ■ 「のんのクリスマス」絵本【お家がある幸せ】(3)人権絵本 | トップページ | 10年を越えて「あなたにとどけるものがたり 」は新たな出発に向います »

☆ ミントが花粉症に効果があるって知っていましたか!

☆ ミントが花粉症に効果があるって知っていましたか!
ももっちおばちゃんこと溝江玲子です。
ビッグニュース ミントは、なんと【花粉症】に効く のです。

1年前でしたかしら。
ももっちは「ミントが花粉症に効くそうです」と放送しました。
花粉症が出てくるのは、3月中旬(関西)。
花粉が飛ぶ時期よりも早く飲んでおけば、効果があるそうです。
1月からは飲んで欲しいということです。
でもそのニュースを知ったのは3月。
「ああ、もっと早く知りたかった」
実は長男が花粉症なんです、目は真っ赤で、くしゃみと咳、鼻水だらだらなんですよ
毎年、病院で花粉症の季節に入る前に早めに注射を打って貰うのです。
少しは効いてるみたいですが、根本的に治らないみたいですね。
ですから昨年放送したときは、「来年1月から、長男にミント飲ましてみますね」と言いました。

去年、もう時期が遅いかなと思いながら、ペパーミントのティを3月から飲ませてみたのですが、
病院にも行かず、薬も飲んだり鼻に吸い込んだりもしませんでした。とにもかくにも効いたようです。
花粉症の方、試しにペパーミントのティを飲んで見て下さい

https://www.youtube.com/watch?v=80LPPaDGEYE&feature=youtu.be

【ミントの中で花粉症に効くのは「ペパーミント」】
花粉症に効くペパーミントは一番普通のミントです。
「ペパーミントはスペアミントとウォーターミントの交配種」だそうです。
メントールというすっきりと爽やかな香りが印象的なハーブです。
このメントールが効くのです。
ペパーミントに含まれる【ミントポリフェノールに抗アレルギー作用】がありますので、
【鼻粘膜の腫れに効果】あるのです。
【鼻粘膜の腫れに効果】ともいいますから、ももっちも鼻づまり困った時に飲むことにしましょう。

しかし【メントールは煮出すと蒸発するので、ぐらぐら煮てはいけません】。
カップまたはハーブティ用茶器に入れ、上から熱湯を注いで、3分程度おいて飲むのがいいのです。
ドライハーブはフレッシュ(生)のハーブに比べた約3倍の薬効があるのですって。
これも、生のほうがいいのではと勝手に思っていました。
ももっちは、ローズマリーとかをぐらぐら煎じていましたね。
日本の漢方薬は、煎じて飲むでしょう。
でもハーブは違うのですね。
どのハーブでも煎じてはいけません。

さあ、ももっちはペパーミントをどっさり育てましたよ。
摘んで、さっと洗って陰干しにしてドライミントにしました。
本格敵に長男に飲んで貰うつもりで。
やはり効いてるみたいです。3お雛祭りも過ぎたのに、まだ症状は現れていません。

「FMわぃわぃ」で2016年1/6(水)放送しました。
ブログにアッぷっしなければと思いながら、もう3月になってしまいました。ゴメンナサイ

 ミントの効能って、花粉症に効く他にも色々あるのです。
爽やか、消化促進作用、強壮作用、発汗作用、鎮痛作用、リラックス。

いろんなハーブと相性がよいので、常備しておきたいハーブです。
: 生の葉をアイスクリームやケーキに添えてもいいですよ。
: 香りがいいので玄関やトイレに置くのもいいですよ。
そのままでは匂いが殆どないのですが、葉を揉んでやると香りが立って広がります、試してね。

   お気に入りましたら 応援 のクリックお願いしますね
    ↓
    人気blogランキング
   
   

|

« ■ 「のんのクリスマス」絵本【お家がある幸せ】(3)人権絵本 | トップページ | 10年を越えて「あなたにとどけるものがたり 」は新たな出発に向います »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

健康」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ☆ ミントが花粉症に効果があるって知っていましたか!:

« ■ 「のんのクリスマス」絵本【お家がある幸せ】(3)人権絵本 | トップページ | 10年を越えて「あなたにとどけるものがたり 」は新たな出発に向います »