« 同人ジョーカー代表の葛西讓さんにお話を聞く(1) | トップページ | 同人ジョーカー代表の葛西讓さんにお話を聞く(3) »

■ 同人ジョーカー代表の葛西讓さんにお話を聞く(2)

特定秘密保護法が制定されて表現の自由が無くなりそうだと、葛西さんが書いた「街のカメラ」。
2回目を朗読します。
イタチにまで監視カメラが取り付けられていて、何から何まで全部見られているという世の中。
おかしみを込めた怖いお話です。
葛西さんは阿刀田高のユーモア短編小説集にも入れられています。
星新一のような感じのショートストーリーが得意です。

 ユーチューブにアップしましたお聞き下さいませ 
https://www.youtube.com/watch?v=LPhXBz0dNp0

2008年に奈良県芸術祭に初参加することになりました。
それまでジョーカーとして、正月のイベントとして独自に朗読会をしていたのです。
外国では作家が自作を読むというのが多いらしいですが日本では余りないようです。
(著名な作家、村上春樹さんは朗読をしているということです)

同人ジョーカーでは、奇数月に集まりお互いの作品を合評しています。
10年間続けていますが、同人誌を作っていませんでした。
普通、同人を立ち上げると毎年同人誌を出すのですから、「10年間も同人誌を作らなかったのですか!」と吃驚されてしまいました。
同人が集まる会があることを知って、「そうさく畑」という同人誌を手作りで発刊するようになったところです(2012年、創刊号)。

同人ジョーカーの大きな特徴は、多彩な野外活動です
ハイキング以外に、文化的(雑学?)なイベントや学習的なものを、様々取り入れました。
平城京のツバメの大群を見る。
夜のカラスウリの花見。
茶畑の見学などなど、
ついに会員の別荘宿泊イベントが成功して、『ジョーカー夏の合宿』が定着しています。



  アマゾン 「小出裕章 原発と憲法9条」
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E5%87%BA%E8%A3%95%E7%AB%A0-%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%81%A8%E6%86%B2%E6%B3%959%E6%9D%A1-%E5%B0%8F%E5%87%BA-%E8%A3%95%E7%AB%A0/dp/4946550313/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1330959821&sr=8-1

  遊絲社 「小出裕章 原発と憲法9条」出版にいたるまで
http://www.yuubook.com/center/interview/koidesan_20120101/koidesan_20120101.html

  アマゾン 「ヒロシマの記憶 原発の刻印」肥田舜太郎
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%92%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%81%AE%E8%A8%98%E6%86%B6-%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%81%AE%E5%88%BB%E5%8D%B0-%E8%82%A5%E7%94%B0-%E8%88%9C%E5%A4%AA%E9%83%8E/dp/4946550372/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1381067552&sr=8-2&keywords=%E9%81%8A%E7%B5%B2%E7%A4%BE

  遊絲社 「ヒロシマの記憶 原発の刻印」出版にいたるまで
http://www.yuubook.com/center/hanbai/syoseki_syousai/syousai_hiroshimaki.html



   お気に入りましたら 応援 のクリック お願いしますね
    ↓
    人気blogランキング
   
   

|

« 同人ジョーカー代表の葛西讓さんにお話を聞く(1) | トップページ | 同人ジョーカー代表の葛西讓さんにお話を聞く(3) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

平和」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■ 同人ジョーカー代表の葛西讓さんにお話を聞く(2):

« 同人ジョーカー代表の葛西讓さんにお話を聞く(1) | トップページ | 同人ジョーカー代表の葛西讓さんにお話を聞く(3) »